INFORMATION

初級BBQ検定開催! 6/5(Mon)

  • 伊勢志摩・琵琶湖
  • ニュース

日本バーベキュー協会主催!
エバーグレイズ協賛の初級BBQ検定が三重県松阪市のリバーサイド茶倉で開催されます。

バーベキューテクニックを磨いて、達人になれば、バーベキューの主役&人気者間違いなし!
最高のバーベキューテクニックの取得チャンス!

開催場所 リバーサイド茶倉
〒515-1411 三重県松阪市飯南町粥見1084-1
開催日時 2023/6/5(Mon)11:00〜
(10:30〜受付開始)~16:00頃 終了予定
※時間が前後する可能性があります。
参加資格 高校生以上
定員 25名
検定料 16,500円(税込)
検定料・講習料・テキスト代・保険料込
試験前にバーベキュー基礎座学、バーベキュー実践、試食あり
持ち物 筆記用具、マイ箸、マイ皿、飲み物(アルコールNG)
マスクは国の定めた方針によりご本人の判断におまかせします。
キャンセル料 開催日の7日前より30%
開催日の3日前より50%
当日は全額
※キャンセル料振り込みについては、キャンセル者様のご負担でお願い致します。
検定中止・延期 雨天でも開催します。荒天時は主催及び協会判断で中止する事もありますのでその節はご容赦ください(振り替えなど対応あり)
コロナ感染拡大等により検定を開催する事が困難だと思われる場合は、やむを得ず中止または延期と判断する場合があります。
応募方法 応募先はこちら

施設名:BBQ検定 2023/6/5(Mon)を選択し、
お問い合わせ内容に「初級BBQ検定参加希望」とご入力ください。
※定員に達し次第受付終了いたします。

【講師紹介】

下城民夫
・日本バーベキュー協会会長

・SCAASIA(steak cookoff assciation ASIA)代表

・SCA(steak cookoff association)認定LEP&judge trainer

・KCBS(カンザスシティバーベキュー協会)認定バーベキューコンテストジャッジ)

・日本で唯一のバーベキューマスター。

アメリカでのバーベキュー世界大会に日本チーム「BBQ SHOGUN」のピットマスターとして多数出場

アメリカ最大の BBQソサエティの KCBS(Kansas BBQ Society)のメンバーで バーベキュー コンテストの審査員の資格保持テレビ、ラジオなどメディアにも多数出演

【検定内容】
バーベキュー検定は…
バーベキュー基礎座学、スマートバーベキュー実技講習、筆記試験(振り返りテスト)の三部構成となっています。
トータル 4時間ほどです(進行上30分ほど延長するの場合がありますのでお時間には余裕をお持ちください)

筆記試験は当日座学及びデモンストレーションで学んだ中からの出題となりますので事前勉強は一切不要です。
バーベキュー実技講習がありますのでバーベキューに参加できる服装でお越しください。

<一部> バーベキュー基礎座学講習(90 分)

・日本バーベキュー協会の活動とは

・日本で初めてのバーベキュー検定制度とは

・そもそもバーベキューとは何か?

・バーベキューのホストとゲスト関係

・BBQ の文化、歴史を基礎から学ぶ

・世界はスマートバーベキューを目指す

・ゲストを守る肉の安全肉芯温度とは何か(重要)

・日本の BBQ はなぜ時代遅れとなったのか?世界から50年遅れてる現実。

・本物のバーベキューの普及では野の広い巨大産業が出現する?

・世界が熱狂する「スポーツバーベキュー」とは? 肉の美味しさをジャッジする!

・バーベキューで地域おこし施設起こし! BBQUP!

・日本人が知らない海外バーベキューシーンの最新事情

・茶道とバーベキューは相通じる「おもてなし文化」

・「日本式野外焼き肉」と「国際基準のBBQ」との違い

・今の時代に必要な防災バーベキューとは。

・世界のバーベキュー料理

・バーベキューの起源

・共食文化としてのバーベキュー
 

<二部>  スマートバーベキュー実技講習 試食有(約120 分)

・自然を味方する炭の起し方 炭選びのコツ カバーバーベキューの方法

・バーベキューの基本!

・「炭」の基礎知識 ・火加減自由自在の炭のチャコールレイアウト法

・ステーキバーベキューの正しく美味しい焼き方(ワンポンドビーフステーキの試食あり)

・水鉄砲はバーベキュー道具です。その正しい使い方

・鶏肉の正しい美味しい焼き方及びバーベキュースパイス

(BBQRUB、本格的なバーベキューソースの使い方)

(協会公認レシピ牧場チキン実演&試食)

・串 BBQ の失敗しない方法

・これからは野菜も主役に、野菜を美味しくする焼き方

・世界一美味しい「しいたけ」バーベキュー ほか

・バーンストライプトレーニング

・バーベキューデザートの意味

・炭の後片付け方法・・・他

<三部>  初級バーベキューインストラクター認定筆記試験 30 問 (10 分)  回答選択式

<四部> エンドバーベキュー・アメリカンバーベキュー試食 質疑応答 (20分)記念写真撮影

合否結果は約一ヶ月後に自宅へ郵送でお届けします。

合格者対象に「日本バーベキュー協会 バーベキューインストラクター」への登録用紙が同封されていますので、
登録希望の方は用紙に必要事項を記入し日本バーベキュー協会までご返送ください。

*バーベキュー検定試験に合格された方のみが日本バーベキュー協会認定バーベキューインストラクター登録が可能になります。

初級バーベキューインストラクター認定登録費 3,300 円(税込)

初年度年会費は無料ですが、翌年4月の会員更新時に年会費 3,300円が必要となります。

検定試験合格後インストラクター登録いただいた方には、バーベキュー検定に合格したことが認定され、
日本バーベキュー協会公認の「初級バーベキュー インストラクター」であることを証明する認定証とIDカードが発行されます(約一ヶ月後となります)

公認初級バーベキューインストラクターは、中級バーベキューインストラクターの受検資格、
日本バーベキュー協会開催イベント優先参加、認定バッジやインストラクター公式キャップなど日本バーベキュー協会公認限定グッズの購入も可能になります。

注意/インストラクターへの登録されない場合は中級、上級、バーベキュー講師資格試験の受験資格は得られませんのでご注意ください。

日本バーベキュー協会HPはこちら

BACK TO TOP